top of page

Body language secrets

~ Read and use signals ~

Basic season 2-1

5月17日、香川県さぬき市にて犬の行動科学に基づいたセミナーを開催します。今回は異なるテーマの2講座をご用意しました

- 午前の部 -

うまくいく行動科学での育て方

だから問題犬は作られる!

時間:10:00~13:00

料金:12,000円

犬の問題行動は、育て方次第で大きく変わります。
この講座では、間違ったしつけ法を見直し、犬と信頼関係を築く方法を学びます。

・よくある危ない犬育て法
・犬と対話する
・幸福に向かうための行動科学

- 午後の部 -

セミナー (61).png

行動の原理 日常での活用編

行動の科学を日常場面で実践する

時間:14:00~17:00

料金:12,000円

行動科学を日常の場面で活かすには?
足拭き、首輪の着脱、顔周りの手入れなど、実践的なシーン別の対応方法を学びます。
・行動の原理とルールを知る
・日常のケアをスムーズにする実践法
・原理を応用した日常での過ごし方

犬の同伴なしでもご参加いただけます

お好きなテーマを選んでお申込みください

2講座受講でお得に!

両方のセミナーを受講される方は、割引価格20,000円でご参加いただけます

セミナー (60).png
- 午前の部 -
だから問題犬は作られる!
~うまくいく行動科学での育て方~

日程:2025年5月17日(土)

時間:受付 9:30 / 開始 10:00 / 終了 13:00 (終了時間は延長の可能性あり)

内容:

  • よくある間違ったしつけ法

  • 犬との正しい対話方法

  • 幸福に向かう行動科学の活用

※犬の排泄やストレス緩和のため、小休憩を複数回取ります。



- 午後の部 -
行動の原理 日常での活用編
~行動の科学を日常場面で実践する~ 

日程:2025年5月17日(土)

時間:受付 13:30 / 開始 14:00 / 終了 17:00 (終了時間は延長の可能性あり)

内容:​

  • 行動の原理とルールを知る
  • 日常のケアをスムーズにする実践法
  • ストレスを減らし、より快適に暮らすための工夫

※犬の排泄やストレス緩和のため、小休憩を複数回取ります。



会場:
D.R.C area WOLKEN
香川県さぬき市小田2192
Instagram

 
カーナビには「香川県さぬき市小田2192」で設定していただくと、入口看板の下まで案内されます。

費用(税込):
  • 午前または午後のみ受講:12,000円 / 名

  • 両方受講:20,000円 / 名(割引価格)

別途入園料(同伴犬)がかかります

1頭目:1,200円 / 2頭目:1,000円 / 10歳以上:600円

※小学生以下のお子様は安全のためご参加いただけません

※中学生以上から大人料金となります
 
定員:
10名
 
駐車場:
施設の駐車場をご利用ください。

持ち物:

  • 講義中の飲み物

  • 犬用の水

  • ​折りたたみ式の椅子(お持ちの方)


犬を同伴される方:

  • D.R.C area WOLKENを初めて利用される方は、ワクチン証明書または抗体検査結果の書類をご持参ください。

  • 会場内ではリードを必ず着用し、抜けやすいハーネスや首輪は使用せず、しっかりと装着できるものをご準備ください。


お願い:

  • 季節に応じた暑さ・寒さ対策をお願いします。

  • 虫対策を推奨します(冬以外)。

  • 足場が不安定な場所もあるため、歩きやすい靴でご参加ください。


その他:

  • 昼食タイムはございません。

 → 午前の部にご参加の方で、セミナー後に会場でランチをご希望の方は、事前にD.R.C area WOLKENへご連絡ください(雨天時は除く)。

  • 人のみの参加も可能です。

  • 同伴犬3頭目からは、1頭につき+1,000円の追加料金がかかります。

  • セミナー費は事前支払い、入園料・昼食代・追加犬料金は当日現金支払いです。

  • 資料の配布はありませんが、講義中のスライド撮影は可能です。

  • セミナーの様子を撮影し、SNS等で使用させていただく場合がございます。

注意事項:

  • 交通状況により、セミナー開始時間が遅れる場合がございます。

  • 開催条件に達しない場合や社会情勢により、急遽開催中止となる可能性があります。​​

▼初めてセミナーに参加される方はご一読ください。
田中雅織先生プロフィール
ドッグビヘイビアリストとは
[Notes]
Please note the following points for safe operation.
・ The number of people cannot be changed after making a reservation.
・ Children under elementary school age cannot participate.
・ Please contact us in advance if you want to participate with 3 or more animals.
・ For highly aggressive individuals, please contact us in advance.
・ Individuals who have not been vaccinated cannot participate.
However, if you are exempt from the antibody titer test, please show a document that can be proved.
・ If you want to bark at other dogs, please bring a carry bag.
・ Females cannot be accompanied by individuals for one month from the start of the heat.
◯ To owners of medium and large dogs
・ Please bring a crate, carry bag, muscovy duck, etc. for scared individuals.
・ Please be sure to wear a reed in the hall unless instructed to do so.
◯ To owners of small dogs
・ Be sure to bring a carry bag when barking, intimidating, or chewing on other individuals.
・ Please be sure to wear a reed in the hall
・ Do not wear a harness or collar that is easy to pull out, and be sure to wear something that will not come off.
・ Please do not bring in toys that make noise.
◯ About management of your dog
It is the owner's responsibility to manage the safety of his dog.
The operator will endeavor to manage safety, but will not be responsible for any accidents.
◯ Payment method
Please pay at the venue on the day.
◯ Cancellation policy
Possible from the date of the event to 15 days before
Cancellation fee will be charged 14 days before the event (full participation fee)
If you have any questions or concerns, please feel free to contact us.
Thank you.

​お申込みはこちら

・セミナー費は事前決済となります
​・決済には手数料がかかります

ご注意!
以下のメールアドレスは
予約確定メールが届きません!
@docomo.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@au.com
@softbank.ne.jp
@i.softbank.jp
@uqmobile.jp
@ymobile.ne.jp
@rakuten.jp

 
17 May 2025, 10:00
香川県さぬき市小田1684
bottom of page